fc2ブログ
07 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 09

恐るべき「ゲリラ豪雨」! 

昨日は、自社が加入しているDCA(ダイヤモンド工事業協同組合)の
会議が東京の田町であり、日帰りで行ってきました。
昼前に羽田に着いたのですが、着いた時はいい天気でした。

会議は1時半から、始まったのですが、2時頃から雷の音が。
そうこうしているうちに、バケツをひっくり返した様などしゃ降りです。
俗に言う、「ゲリラ豪雨」というやつですね。2時間ほど続きました。

会議は5時前に終了し、その頃には小雨になっていました。
近くのJR田町駅まで歩いていきましたが、ある交差点に差し掛かった時です。
車道から「プシュ~」とすごい音が聞こえてきました。
何事かと見てみると、マンホール蓋の穴からすごい勢いで
霧状の水が噴出しております。高さは2メートルくらいに達しています。

これは、ゲリラ豪雨で大量の雨水が下水管に流れ込み
下水管内の圧力が異常に上がり、マンホールから噴出しているらしいです。
私も初めて見ましたけど、それほどすごい雨量だったということです。
しばらく見とれていたおかげでびしょ濡れでした~ じゃんじゃん 

スポンサーサイト



[edit]

事務所も3S活動を始めました~ 

今日は第1回目の3S会議(事務所)を行ないました。
工事部では以前から行なっていましたが、
事務所をもっと機能的で使いやすいように改善したいとの
意見がありましたので、月に一度の会議を開くこととなりました。

まず最初に取り組もうと思うのは、書類の整理です。
過去5年間の保存しなくてはならない書類が意外と場所を取っています。
売上台帳・仕入台帳・販売管理表・請求書・領収書・マニフェスト
などなど事務所内の棚の半分を占めているのではないでしょうか。

普段は取り出すことのない書類なので、
別の部屋に書類棚を設置して、保存することにしました。
そうすれば、机の上の書類を収める事が出来、
整頓することが出来ます。下の写真は現在の事務所です。
確かに雑然としています。もう少しすっきりとしたいものです。



改善後の様子をまたレポートしたいと思います。
そのうち、事務員から
「社長室も何とかしてください!」ときつい一言を言われそうです。

[edit]

二日間お疲れ様でした 

昨日は、周南市に息子のサッカーの試合を見に行ってきました。
二日間に渡るU-12の大会で、息子たちは近くの旅館に前泊しておりました。
何日も前から、皆で温泉旅館に泊まれるということで興奮しておりました。

朝の9時前に大会の会場である、東ソーのグランドに到着しました。
息子たちも少し前に到着したみたいで、グランドにいました。
「おはよう!」と元気に声を掛けたのですが、誰も返事をしません。
子供たちの顔を見ると、まだ目が覚めていないのかボ~ッとした顔をしています。
なんとなく予想はしておりましたが、遅くまで騒いで、皆、寝不足とのことです。

久保田コーチや前日から同伴されたオヤジ~ズの面々も二日酔いの顔をしています。
何でも、試合が終わり、夕方の4時頃から、11時まで飲みっぱなしだったらしいです。

9時過ぎから試合が始まりました。土曜日はリーグ戦でしたが、
日曜日はトーナメントで試合が行なわれます。
やはり寝不足なのか、動きが皆悪い気がします。
結果は0-3で敗退。あとは敗者復活戦の裏トーナメントに入ります。

しかし、2試合目はやっと目が覚めたのか、5-0と大勝しました。
6年生でエースナンバー10番のソーキ君はハットトリックの大活躍です。
そして、第3試合に勝てば、念願のトロフィーがもらえることになりました、
今のチームになってはじめての事らしく、焼肉のご褒美もついているそうです。
 
相手チームは、パスサッカーを得意とする強豪チームです。
前半に1点を取られ、後半も時間があとわずかで敗色が濃厚となってきました。
しかし、ここでも頼りになる10番のソーキ君が決めてくれました。
カウンターで相手を一人抜いての鮮やかなシュートが決まりました。
子供たちも親も大興奮です。本日一番の盛り上がりでした。

結局引き分けで、PK戦になり残念ながら破れてしまいました。
しかし、最後まであきらめず同点に追いついたのは大収穫だと思いました。

学校に帰り、最後に久保田コーチの一言です。
「皆良くがんばった。結果は残せなかったが、焼肉行きたいか?」
最初、子供たちは何を言っているのか分からず、きょとんとしています。
しかしその後はおおはしゃぎ。コーチの粋な計らいでした。
近いうちに、グローバルバイキングで打ち上げらしいです。
二日間、大変お世話になりました~



[edit]

スカイツリーとオレ 

先週は当社が所属しています、ダイヤモンド工事業協同組合の
総会と理事会が東京で行なわれたので、出張に行ってきました。
水曜が総会で、木曜の午後から理事会が行なわれました。

午前中時間があったので、今建設中のスカイツリーを見に行ってきました。
地下鉄の大門から一度乗換えをして、押上という駅で降りました。
駅周辺が工事現場のバリケードだらけで、雑然としていました。

最初どの方向に建っているのか分からず、空を見上げくるくる回っていましたが
ありました~ 巨大なツリーの足元がそびえたっています。
あまり近すぎて、真上を見るようになりますので、少し歩いて離れてみました。

隅田川に架かっている橋の上で見ることにしました。
生憎、曇り空で、てっぺんの細い部分は雲の中に隠れていました。
しかし、すごい迫力です。これがスカイツリーかぁ~

普段、写メなど撮ったことのない私が、思わずシャッターを切っていました。
最初、ツリーだけ撮影して、自慢メールをそこらじゅうに送っていましたが、
ツリーをバックに自分の顔を撮りたくなってきました。

橋の上で、おのぼりさん丸出しです。道行く人が笑っています。
しかしあまりにもツリーが巨大すぎて、なかなか自分の顔と納まりません。
悪戦苦闘して撮った写真がこれです。顔がでかくてすいません。

2011072810590000.jpg

[edit]