今年も皆さんお世話になりました(^^ゞ
2011/12/27 Tue. 16:08 [つぶやき]
今年も残すところ、5日余りとなりました。
いろいろな出来事が起こった一年でしたが
私自身、充実した一年だったと思います。
何より、大きな病気もなく過ごすことができました。
何をするにしてもやはり健康が一番でしょう。
来年も一年間、元気に過ごせればいいなと思います。
来年の目標はいつも掲げてますけど、「いつも笑顔で」
これがなかなか難しいんです。
でも頑張ってみます。来年もよろしくお願いします。(^▽^)
いろいろな出来事が起こった一年でしたが
私自身、充実した一年だったと思います。
何より、大きな病気もなく過ごすことができました。
何をするにしてもやはり健康が一番でしょう。
来年も一年間、元気に過ごせればいいなと思います。
来年の目標はいつも掲げてますけど、「いつも笑顔で」
これがなかなか難しいんです。
でも頑張ってみます。来年もよろしくお願いします。(^▽^)
スポンサーサイト
[edit]
暮れも押し迫ってきました
2011/12/16 Fri. 17:51 [つぶやき]
今日は寒かった~ 朝6時の時点で3度でした。(+o+)
今年初めての雪も舞っていました。
現場に出ている工事部のみなさんおつかれさまでした。
明日は忘年会です。今年は焼肉です。
今年一年いろいろありましたが
大いに飲んで、大いに騒いで、元気になってください。\(^o^)/
今年初めての雪も舞っていました。
現場に出ている工事部のみなさんおつかれさまでした。
明日は忘年会です。今年は焼肉です。
今年一年いろいろありましたが
大いに飲んで、大いに騒いで、元気になってください。\(^o^)/
[edit]
あなたは~もお~忘れたかしら~(神田川より)
2011/12/05 Mon. 09:50 [未分類]
先週の2日~4日と、ダイヤモンド工事業組合の理事会で上京してきました。
今回、一週間前から宿を探したのですが、どこも満室です。
この時期会議が多いのと、推薦入試の学生が多いのが原因らしいです。
で、何とかとれた宿は、三田にある築100年の歴史がある春日旅館。
知る人ぞ知る(?)純和風の旅館に連泊することとなりました。
宿に着くと、ギシギシと音の出る、迷路みたいな廊下を歩き回り部屋に通されました。
六畳一間の部屋で、いきなり布団がひいてあります。 風呂は家族風呂で、10時には湯を抜くので、それまで入るように言われました。
悲しい気持ちで泊まったのですが、学生の頃のボロアパートを思い出しました。
そして、二日目には何となく居心地のいい空間に変わってきました。
まったく慣れとは本当に恐ろしいものです。
次回の出張時には、一ヶ月前から予約しようと心に誓った僕でした。
今回、一週間前から宿を探したのですが、どこも満室です。
この時期会議が多いのと、推薦入試の学生が多いのが原因らしいです。
で、何とかとれた宿は、三田にある築100年の歴史がある春日旅館。
知る人ぞ知る(?)純和風の旅館に連泊することとなりました。
宿に着くと、ギシギシと音の出る、迷路みたいな廊下を歩き回り部屋に通されました。
六畳一間の部屋で、いきなり布団がひいてあります。 風呂は家族風呂で、10時には湯を抜くので、それまで入るように言われました。

悲しい気持ちで泊まったのですが、学生の頃のボロアパートを思い出しました。
そして、二日目には何となく居心地のいい空間に変わってきました。
まったく慣れとは本当に恐ろしいものです。
次回の出張時には、一ヶ月前から予約しようと心に誓った僕でした。

[edit]
| h o m e |