毎年、加速していきます(^_^;)
2013/02/27 Wed. 15:49 [未分類]
明日で2月も終了です。ホント早いものですね。
毎年、一年が過ぎるのが早く感じます。
一ヶ月もあっという間で、一週間もあっという間です。
いつかラジオ番組でやっていましたが、
なぜ年をとると年月が経つのが早くなるのか。
それは、子供の頃は毎日が新しいことの連続で、
刺激がたくさんあるので、時間が経つのが遅く感じるらしいです。
しかし年をとると、生活がパターン化され、
刺激が少なくなるので、時間の経過が早く感じられるそうです。
そういえばこの頃、刺激が少なくなっている気がします。
新しいことにチャレンジし、いつも若々しくなくては・・・
毎年、一年が過ぎるのが早く感じます。
一ヶ月もあっという間で、一週間もあっという間です。
いつかラジオ番組でやっていましたが、
なぜ年をとると年月が経つのが早くなるのか。
それは、子供の頃は毎日が新しいことの連続で、
刺激がたくさんあるので、時間が経つのが遅く感じるらしいです。
しかし年をとると、生活がパターン化され、
刺激が少なくなるので、時間の経過が早く感じられるそうです。
そういえばこの頃、刺激が少なくなっている気がします。
新しいことにチャレンジし、いつも若々しくなくては・・・
スポンサーサイト
[edit]
明太子の歴史
2013/02/15 Fri. 15:14 [中小企業家同友会]
福岡市で行われた、同友会の中小企業問題全国研究集会に参加してきました。
二日目の記念講演で、明太子のふくやの川原社長が公演されましたが、
大変面白い講演内容でした。
川原社長は二代目ですが、創業者の父である、川原俊夫さんが明太子を
誕生させる歴史・会社を引き継ぐエピソード・ふくやの経営理念・
社員教育の取り組み方などなど、一時間半の講演でしたが、
あっという間に過ぎました。
会社経営につながるヒントがいくつもありました。あすの会議で、
当社の社員にもいくつか聞かせようと思っております。

二日目の記念講演で、明太子のふくやの川原社長が公演されましたが、
大変面白い講演内容でした。
川原社長は二代目ですが、創業者の父である、川原俊夫さんが明太子を
誕生させる歴史・会社を引き継ぐエピソード・ふくやの経営理念・
社員教育の取り組み方などなど、一時間半の講演でしたが、
あっという間に過ぎました。
会社経営につながるヒントがいくつもありました。あすの会議で、
当社の社員にもいくつか聞かせようと思っております。

[edit]
三寒四温
2013/02/08 Fri. 09:08 [つぶやき]
本日は、朝から雪が降っています。
昨日とは、うって変わって寒波がやってきました。
立春を迎えたというのに、寒すぎです(>_<)
ゴルフの調子もこう寒くては、一向に上がってきません。
寒いのと暑いのでは、暑いほうがいいかな
早く温かくならないかなぁ
しかし、今こんな事を言っていますが、
夏になれば、早く涼しくならないかなぁとつぶやくはずです。(チャンチャン)
昨日とは、うって変わって寒波がやってきました。
立春を迎えたというのに、寒すぎです(>_<)
ゴルフの調子もこう寒くては、一向に上がってきません。
寒いのと暑いのでは、暑いほうがいいかな
早く温かくならないかなぁ
しかし、今こんな事を言っていますが、
夏になれば、早く涼しくならないかなぁとつぶやくはずです。(チャンチャン)
[edit]
| h o m e |