ついに五十肩になってしまいました~(>_<)
2015/02/21 Sat. 08:46 [未分類]
先日、朝起きたら左腕が上がらなくなっていました。
肩より上に上げようとすると、肩に激痛が走るのです。
なぜこうなったのか、全く思い当たるフシがありません。
あまりにも痛むので、以前通っていた整骨院に行ってきました。
診断は、急性の五十肩と言われました。が~んΣ(゚д゚lll)
原因は加齢とのことでした。またまた、が~んΣ(゚д゚lll)
若い頃は、柔軟だった筋肉が年と共に硬くなっていき、
今回はそれがひどくなったために、炎症を起こしているとのことでした。
幸いに、症状が出てすぐに治療をしてもらったので、
三日目にはほとんど痛みがなくなりました。
予防としては、普段からストレッチなどを入念にすることと、
毎晩の酒は控えたほうが良いとのことでした。
お酒は血の循環を悪くして、筋肉を固くすると言われました。
皆さんも五十を過ぎたら、気をつけたほうがいいですよ~
まともに服も着れないのは、ほんと情けなくなります。(>_<)
肩より上に上げようとすると、肩に激痛が走るのです。
なぜこうなったのか、全く思い当たるフシがありません。
あまりにも痛むので、以前通っていた整骨院に行ってきました。
診断は、急性の五十肩と言われました。が~んΣ(゚д゚lll)
原因は加齢とのことでした。またまた、が~んΣ(゚д゚lll)
若い頃は、柔軟だった筋肉が年と共に硬くなっていき、
今回はそれがひどくなったために、炎症を起こしているとのことでした。
幸いに、症状が出てすぐに治療をしてもらったので、
三日目にはほとんど痛みがなくなりました。
予防としては、普段からストレッチなどを入念にすることと、
毎晩の酒は控えたほうが良いとのことでした。
お酒は血の循環を悪くして、筋肉を固くすると言われました。
皆さんも五十を過ぎたら、気をつけたほうがいいですよ~
まともに服も着れないのは、ほんと情けなくなります。(>_<)
スポンサーサイト
[edit]
感情をコントロールできないもんですかね~
2015/02/06 Fri. 08:53 [つぶやき]
先日のこと、遅刻をした社員を怒鳴り散らしました。
遅刻の常習犯で、最近は治ってきたかなと思った矢先に大寝坊。
ついつい感情に任せて、説教をしてしましました。
カーっとなる性格は、なかなか治らないもんですね。
50を過ぎて、少しは丸くなったかなと自分で思ってましたが、
まだまだ、修行が足りません・・・
怒鳴り散らしても、何も解決しないとは思います。
それより、なぜそうなったか、同じ失敗を繰り返さないためには
どうすれば良いのか、説得することが大切だと思います。
しかし、腹が立つものはしょうがないですね~
プロゴルファーのタイガーウッズはミスショットをしたときは、
瞬間的に怒りを爆発させ、すぐに気を静める術を身につけていたそうです。
私の場合、それができないから、ミスショットが続くのか~(>_<)
遅刻の常習犯で、最近は治ってきたかなと思った矢先に大寝坊。
ついつい感情に任せて、説教をしてしましました。
カーっとなる性格は、なかなか治らないもんですね。
50を過ぎて、少しは丸くなったかなと自分で思ってましたが、
まだまだ、修行が足りません・・・
怒鳴り散らしても、何も解決しないとは思います。
それより、なぜそうなったか、同じ失敗を繰り返さないためには
どうすれば良いのか、説得することが大切だと思います。
しかし、腹が立つものはしょうがないですね~
プロゴルファーのタイガーウッズはミスショットをしたときは、
瞬間的に怒りを爆発させ、すぐに気を静める術を身につけていたそうです。
私の場合、それができないから、ミスショットが続くのか~(>_<)
[edit]
| h o m e |