京風しゃぶしゃぶで風邪知らず
2016/01/20 Wed. 09:43 [未分類]
昨年の暮れに、ある飲み会で教わった鍋を紹介します。
その名も「京風しゃぶしゃぶ」です。どのような鍋かと言いますと、
昆布とかつおで摂ったダシに醤油で味を整え、
斜めに千切りにした、白ネギと青ネギを鍋いっぱいに広げ、
千切りにした生姜と一緒に煮込みます。
煮え立った頃に、豚のバラ肉を敷き詰め、色が変われば出来上がり。
皿にバラ肉と多めのネギをとり、細かく刻んだ塩昆布とカボスを絞ります。
バラ肉でネギを巻くようにして一口で頬張ります。
これがまたあっさりとしていて、いくらでも食べることができます。
寒い季節には、風邪防止にもなると思います。
皆さん一度試してみてはいかかですか?
美味しゅうおますどすえ~(笑)
その名も「京風しゃぶしゃぶ」です。どのような鍋かと言いますと、
昆布とかつおで摂ったダシに醤油で味を整え、
斜めに千切りにした、白ネギと青ネギを鍋いっぱいに広げ、
千切りにした生姜と一緒に煮込みます。
煮え立った頃に、豚のバラ肉を敷き詰め、色が変われば出来上がり。
皿にバラ肉と多めのネギをとり、細かく刻んだ塩昆布とカボスを絞ります。
バラ肉でネギを巻くようにして一口で頬張ります。
これがまたあっさりとしていて、いくらでも食べることができます。
寒い季節には、風邪防止にもなると思います。
皆さん一度試してみてはいかかですか?
美味しゅうおますどすえ~(笑)
スポンサーサイト
[edit]
今年も一年間、ご安全に!
2016/01/13 Wed. 09:29 [仕事]
平成28年も二週間が過ぎようとしています。
今年のお正月は暖かい日が続き、すごしやすかったのですが、
ようやく冬らしくなり、本格的な寒さがやってきました。
仕事の方は、現在忙しさのピークを迎えています。
今年は年明けから、大型工事が重なっていることと、
年末から夜間工事が多く、昼間の職員が不足していることが原因です。
社員の皆さん、寒い中大変だとは思いますが、
体調管理に気を付け、安全第一で頑張ってください。
ご安全に!
今年のお正月は暖かい日が続き、すごしやすかったのですが、
ようやく冬らしくなり、本格的な寒さがやってきました。
仕事の方は、現在忙しさのピークを迎えています。
今年は年明けから、大型工事が重なっていることと、
年末から夜間工事が多く、昼間の職員が不足していることが原因です。
社員の皆さん、寒い中大変だとは思いますが、
体調管理に気を付け、安全第一で頑張ってください。
ご安全に!
[edit]
| h o m e |